月曜日に新しい日焼け止めと、次にお試しするスキンケアのトライアルキットを、購入しました。
グリセリンフリーをやめたので、以前使っていたキュレルの日焼け止めよりも、もう少し軽い付け心地の物をと思って、購入してきました。
購入したのはこちら↓
グリセリンフリーをやめても、酸化亜鉛はなるべく入っていない物を使いたいなっていうのがあって、ちょっと迷ったんですがこれを購入してみました。
グリセリンもシクロペンタシロキサンも入っていますが、酸化亜鉛は入っていないようです。↓
シクロペンタシロキサンも下地で入っていない物を使ってみた事もあったのですが、入っている物を使っても、入っていない物を使っていても、肌の感じはそんなに変わらないかなぁ~?って思いました。
入っていない物を使ったからと言って、毛穴が劇的に綺麗になって毛穴レスになったとかもないですし、とりあえず酸化亜鉛だけ入っていない物をチョイスしてみました。
ノンケミカル処方の日焼け止め。
日焼け止めのパッチテストってどうやってやるのだろう?と思って調べて、今回はパッチテストもやってみました。
いつもやらないのですが、念のため痛い思いをするのはなるべく避けたいので・・・
調べたらユースキンのサイトに、辿り着きましてやってみました。
簡易的なパッチテスト(試し塗り)↓
二の腕の内側やあごの下などの肌の柔らかいところに、100円玉大の日焼け止めを塗り、30分くらい放置してから洗い流し、時間が経過してから症状が(赤くなったり、ヒリヒリしたりなど)出る場合もあるから、24時間後、48時間後の状態もチェックと書いてあったので、今回はそのようにパッチテストをやってみました。
大丈夫そうなので、これから使っていく予定です。
日焼け止めってマメに塗らないので、使い切った事がないのだけど、1年中塗るべきとかいいますもんね。
ベタベタ塗るのが好きじゃないので、隠せるときは隠して、日に当たらないようにと思っていつもやっているのですが、今年は使い切れるくらいちゃんと塗ろうと思う。
次にお試しするトライアルキット↓
偶然にも、資生堂の商品をまたチョイスしてしまいました。
前も書きましたが、ご注意のところに10日間を目安に使い切ってくださいとあるので、パッチテストやらずに・・・とも思ったんですが、それもそれでやっぱりちょっと心配なので、パッチテストやってから使用しようと思います。だから実質10日も使えない感じ。
一応、肌荒れも落ち着きつつあるので、注意は守って使用するつもり。
ドゥーエは成分見たら、キシリトールが入っているみたいで、どんなかんじなのだろう???
そろそろトライアルばかりではなく、現品も購入したいと思っているのですが・・・
ちょっとお試しに疲れてきたので(;'∀')
多分現品はあれを購入しそうな気がします・・・
ドゥーエのお試しが終わったらってことで。
ドゥーエ、肌に合うでしょうか?
レビュー見ると敏感肌でも、ヒリヒリしたという人もいれば、大丈夫な人もいるようで・・・試すの結構不安になってくる(;'∀')
関連記事↓