MINON アミノモイスト 敏感肌・乾燥肌ライン トライアルセット レビュー

何となくなんですが、MINONのエイジングケアラインが、今ひとつしっくりこない感じがしたので、使ったことのなかったピンクの敏感肌・乾燥肌ラインのトライアルセットも購入してみました。

特徴

  • 無香料・無着色
  • 弱酸性
  • アルコール(エチルアルコール無添加
  • パラベンフリー
  • 紫外線吸収剤フリー
  • アレルギーテスト済み
  • パッチテスト済み
  • スティンギングテスト済み(ピリピリ、ヒリヒリといった使用直後の刺激感を確かめるテストです)
  • 敏感肌・乾燥肌の方による連用テスト済み
  • 9種の保潤アミノ酸(外的刺激から肌を守るバリア機能をサポート)
  • 2種の清透アミノ酸(見て、触れて感じるキメ・ハリ・つやをサポート

セット内容

  • 保湿化粧水 Ⅱ・もっとしっとりタイプ
  • 保湿乳液
  • UV化粧下地(2回分)付

成分

MINONアミノモイストローションⅡもっとしっとりタイプ

水、グリセリン、BG、プロパンジオール、メチルグルセス-20、PEG-75、セリン、キサンタンガム、ベタイン、トリイソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アルギニン、クエン酸、PEG-60水添ヒマシ油、トコフェロール、セテス-20、PCA-Na、アラニン、リシンHCI、ココイルアルギニンエチルPCA、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジンプロリン、ロイシン、ペンテト酸5Na、カルノシン、ポリクオタニウム-61、1,2-ヘキサンジオール、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール加水分解ヒアルロン酸

 

MINONアミノモイストモイストチャージミルク

水、BG、グリセリンキシリトール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジメチコン、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、ペチレングリコール、ミツロウ、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ステアリン酸グリセリル、アラキルグルコシド、フェノキシエタノール、スクワラン、トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、カプリル酸グリセリル、ポリソルベート60、グリチルレチン酸ステアリル、キサンタンガム、ジメチコノール、カルノシン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒスチジンタウリン、リシンHCI、ポリクオタニウム-61、グルタミン酸グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、1,2-ヘキサンジオール、フェニルアラニン、水添レシチン、アルギニン、プロリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、チロシンイノシン酸2Na、グアニル酸2Na

使用してみて

化粧水のもっとしっとりタイプですが、今まで使ったことのないくらいとろみのある化粧水でした。

 

ここまでとろみの強い化粧水を使ったことがないので、びっくりした。

 

化粧水はⅠのしっとりとⅡのもっとしっとりと2種類あるようですが、しっとりはどんな感じなのだろう?

 

アットコスメのレビュー見たらⅠのしっとりの方はとろみがなさそう?な感じなのかなぁ?でも、化粧水か乳液か分からないんですが、肌に合わないみたいなので(泣)

 

どっちも合わないのだろうか……?

 

乳液は軽めな感じでよいと思いましたが、この化粧水と乳液を使うと顎に赤い吹き出物がプツッとできてしまいました。

 

もっとしっとりの化粧水は本当にとろみが強すぎて、肌が荒れている時に使うと自分の肌の上に1枚膜が薄く張っているような感覚になる。

 

要するに馴染まない。

 

ベタつきもすごくてトライアルセットすら、肌にも合わなそうだし使いきれなさそうな感じ。

 

UV化粧下地はまだ使ってません。

 

ずっと気になっていた化粧下地だったので、肌荒れが治ったら使ってみようかと思ってます。その時はまた改めてレビュー書きたいと思います。

 

乳液の使用感は嫌いじゃないんですけどねぇ……

 

残念。

 

関連記事↓

 

tsukishiro-08.hatenablog.com